療育プログラムについて
療育プログラムについて
感覚統合を促すことを目指した
療育プログラムを行なっています。
赤ちゃんの原始反射は自分の身を守ったり成長するために生まれつき備わっているものです。
その原始反射は成長とともに自然と消失するものですが、成長段階で十分な動きができず
原始反射が残ってしまうと、発達に影響すると言われています。
原始反射を自然に体内に吸収し感覚統合を促していく為には、
その子の「やりたい」に注目することが大事です。
子ども達が自ら発達する力を大切にした療育を提供しております。
CURRICULUM
プログラム内容
運動療育プログラム
ボルダリング
体幹のトレーニングです。大きく腕や足を広げることで肩甲骨や股関節を使うことや、手や足でボルダーをホールドすることで指先の感覚を養うことはもちろん、頭を使いながらクライミングすることでお子さまの発育・発達にとても効果的です!実際におひさまにこにこでは「ただ登る」のみならず、「シールめがけてクライミング!」とボルダリングに一工夫いれています。
ジャンプ
両足でジャンプをすることは思いのほか難しいです。また、ジャンプは自らの体重を支えることにも必要になってきます。両足でジャンプする以外にも様々な跳び方にチャレンジすることで、人の7大感覚をフルに使いながら発育・発達を促すことができます。
ボール
ボール投げでは、「見る力」「物を操作する力」が身についていきます。ボールを扱うということは、1人から2人、2人から3人… と、人との関わりがどんどん増えていきます。人への意識はことばや関わり、そして社会性を育むことにとても大切なことです。遊びやトレーニングを通して「人」への意識を育てます。
ハンモック
ゆらゆらと揺れを感じることで、固有覚(自分はどこにいるのか)前庭覚(自分はどこへいくのか)触覚に働きかけることで感覚を統合できます。また、ハンモックのような大きな揺れが感じられる遊びは「心地よい」と心を落ち着かせる効果もあります。
平均台
平均台のような狭く・高さがあるところでバランスを保つのはとても難しいことです。自らの身体の使い方やボディイメージが大切になります。平均台に乗ったり・降りたり・歩いたりすることで感覚を統合させます。また体幹のトレーニングでもあるので、姿勢の安定や集中力の向上にも繋がります。
サーキット
感覚を統合させるには、成功体験と感覚刺激が必要です。おひさまにこにこのサーキットコースでは、自らサーキットのコースを考えることで2つの体験と刺激を掴むことができます。コースには、足圧マット・ビルドバランス・跳び箱・バランスクッションなどを用いています。
集団療育
集団療育
小グループの運動療育では、おにごっこやだるまさんがころんだ等、ルールのある体を使って遊ぶ運動を通して自律を促したり、サーキット・サッカー・ドッチボール等互いに協力してゲームを行う事で協調性を育みます。
微細運動療育
微細運動療育
個別に・マンツーマンでスタッフが支援しながらハサミやのり等を使って、思いのままに好きなものを作ったり描いたりすることで創造性や想像性を養います。
工作
子どもたちの思いのままにハサミ・のりを使って、好きなものを作ったり、描いたりします。お絵描きや折り紙など、指先をしっかり使い、創造性を養います。また、おひさまにこにこでは季節の行事を大切にし、行事ごとに子どもたちの作品を展示しています。
子ども達の個性を引き出す
スタッフが全力でサポート
すべての子どもが自ら発達する力を持っています。子どもの特性や発達段階を理解し、子どもが楽しく身体と心を動かして発達していく関り方を習得したスタッフが子どもの発達する力を最大限に引き出し、ひとりひとりのペースに合わせたステップを構築し、楽しく習得できるようにサポートします。
VOICE
利用者の声
3才 女児
通うのを楽しみにしています!
通い始めの頃は興味の幅も狭く、オモチャをポイポイと投げる事ばかりしていましたが、回数を重ねていくうちにハンモックや平均台・トランポリン等の大型遊具に自分から乗ろうとしたり、ボールプールに飛び込んで満面の笑顔をみせてくれるようになりました。
また、階段を昇るときに補助が必要でしたが、今では一人で昇れるようになり成長を感じられて嬉しいです。スタッフの方に褒められるのが嬉しくていつも通うことを楽しみにしています。
年長 男児
かわいい作品を作れるようになり
成長を感じました。
以前はなかなか説明がないと何を作ったのかわからない様な物を作っていましたが、スタッフの方と楽しくマイペースに作るようになって、説明がなくてもかわいい作品を作れるようになり、成長を感じました。
小3 男児
帰宅してからは落ち着いて過ごしています。
思い切り好きな鬼ごっこ、バッティング等の遊びやトレーニングで体を動かす事ができ、毎回通うのを楽しみにしています。ストレス発散できている為か、帰宅してからは落ち着いて過ごしています
小1女児
出来ることが増えて、成長を感じられて嬉しいです。
優しいスタッフの方に毎回色々なトレーニングを行ってもらい、出来る事が少しづつ増え、お話しも大好きになり、「今日もおひさま行くー」と楽しく通う事が出来て、親として安心して通わせる事ができています。